家の広さって?㎡って?
皆様こんにちは!!!
毎日暑い日が続きますね(;一_一)
水分、塩分の補給はしっかりとしましょう(‘ω’)ノ
また、コロナやサル痘なんていうのも怖いですから
手洗い、うがい、マスク、消毒は忘れずに(; ・`д・´)
さて、お題にもある家の広さって?㎡(へいべい)って?
よく、現地調査に来たリフォーム業者さんや、スタッフさんが
使う言葉ですが、そもそも㎡って何?と思われる方も多いと
思います。
小学生の時は㎡(平方メートル)という呼び名で習ったと思います。
えっ!なんか今回のブログ算数の話?読む気失せるわ(; ・`д・´)
それでは1㎡はどのぐらいの大きさか?
□←1辺が1mの正方形で1㎡の大きさになります。
皆様も昔習いましたね(‘ω’)ノ縦×横で四角形の面積は出ます(´ω`*)
例えば6畳の部屋はどのぐらいの床面積か?
はい、これ分かりやすく畳の絵を載せてみました。
畳は最近一番多いサイズですと縦1.8m、横0.9mになります。
昔は江戸間で縦1.82m、横0.91mでした(; ・`д・´)
6畳の部屋はこの畳が6枚あります並べ方は↓
通常6畳はこのような並べ方になります。
そうすると
(縦1.8+0.9)×(横0.9+1.8+0.9)という計算になります。
マジ!もうやめようよ計算とか意味わかんない(;゚Д゚)
難しく?書いてしまいましたが、簡単に言うと縦2.7×横3.6ですね
答えは9.72になります。そう6畳の部屋は9.72㎡になるんですね~
実際にはスケール等を用いてしっかり測って計算することが殆どです。
スケールっていうのは小さい巻き尺の事です(´∀`*)ウフフ
図面から計算する時などは、
こんな感じで概算で出すこともあります。
リフォーム業者は難しい計算をしてる訳では無いんですw
三角形の面積、四角形の面積、台形の面積、円の面積と
小学校で習った事を脳みそフル回転させて思い出して
計算してるだけなんですwww
その計算は計算機というものが代行してくれますし(´∀`*)ウフフ
実はこの広さをお客様たちは分からないだろうと
かなり多めにふかして出す悪い業者さんも中には
居るんですよ~(; ・`д・´)ゴクリンコ
私達も、いろいろな業者さんと相見積になることが多く、
他業者さんのお見積りを見させて頂く機会が多いんですけど、
たま~に
どう測ったらこんな㎡になる?
と目玉が飛び出すほどびっくりという事も数多くあります(;´・ω・)
ある程度自宅の大きさというのを予め知っておくのも悪徳業者に
引っかからない手段とも言えますね(´∀`*)ウフフ
自宅購入時に契約書等と一緒に頂いた、平面図、立面図、配置図等が
ありましたら、それを見ておくと各部屋の大きさや、建物の高さ
駐車場の広さ等、色々と分かりますので、事前に確認するべし!
見当たらないなという方は、自分で測ってみるのも良し(´ω`*)
紬ホームなら、お見積りまでは無料で行ってますし、
もちろん現地調査も無料で、熟練のスタッフがしっかりと計測をして
偽りのない数字でお見積りを出させていただきます(‘ω’)ノ
リフォームをお考えの時は
日の出イオンモール近くの紬ホームまで
フリーダイヤル0120-818-505
お気軽にご連絡ください!!!
※プチ情報として㎡から坪数を出すときは
㎡×0.3025 例120㎡×0.3025=36.3坪
逆に坪数から㎡を出すときは
坪数×3.30578 例40坪×3.30578=132.23㎡
※広告表示の徒歩●分は1分間に80m歩くと
仮定しての表示になりますw
あまりリフォームとは関係なかったですねww
それではまた!!次回の更新をお楽しみに~♪