お家の顔ってどこだ?
皆様こんにちは!!!
間もなくお盆休みがやってきますが
皆様はどんなご予定ですか?
コロナ感染に気を付けて休みをエンジョイしてください♪
手洗い、うがい、マスク、アルコール消毒忘れずに(*’ω’*)
さぁ、本日はお家の顔!!どこだと思います??
道路に面したお家の一面?南側の一面?色々と言われますが
ズバリそれは・・・玄関です((((oノ´3`)ノ!!!
玄関は、住んでる自分たちは勿論ですが、
ゲストを招き入れる最初の入口!!
玄関で家の印象が変わることも多いと思います。
今回はそんな玄関ドアのリフォームの御紹介です。

玄関ドアの交換に関しては、近年セキュリティ上の観点から
結構増えてきた案件の一つです。
昔ながらのドアの鍵は複製されやすく
ピッキングによる被害も多いと言われます。

その他にも、木製のドアの為、長年の風雨に晒され老朽化が
進んで腐食したり、ドアノブが破損したりと、使用頻度の
高い分、他の箇所より傷んでくるスピードは速い箇所ですね。
※分譲マンション等ですと、ドアの外側は共用部分となり、
勝手に交換したりは出来ないので注意が必要です。
近年の玄関ドアは技術の進歩により、スマートロック機能付き
などもあったりします(;゚Д゚)

こんな風に携帯でドアの鍵の開け閉めを行えるようになったり
してます!!
凄いよね!車のスマートキーと一緒(; ・`д・´)
玄関の種類には下↓↓の絵のように引戸タイプや

一般的によく見る↓↓の開き戸タイプがあります(*^-^*)

この開き戸にも親子ドアという種類もあったりと、種類も
豊富で自宅の玄関にどんなものを選ぶか迷ってる時も
とても楽しいひと時です(^^♪
今回は開き戸への交換という事でお仕事をさせて頂きました。
これが元々付いてた玄関ドアになります。
こちらのドアを交換して

ジャジャーーーーーン!!!
このように雰囲気が一気に変わりました((((oノ´3`)ノ
け・・・決して作業途中の写真を撮り忘れたわけでは・・・(/o\)
この写真のドアは親子ドアと言って、小さいほうの部分も
開くようになってるんですよ(*^-^*)
こちらはディンプルキーを使用したドアで、最近のドアでは
主流となってるサムターンキーも勿論装備されております。
※ディンプルキーは複製やピッキングの難しい防犯性の高い鍵のことです。
※サムターンキーは鍵を開閉するつまみを外出の際等に中から外しておき、
空き巣等に万が一ガラス等を破られて手を突っ込まれてもツマミが無い為
鍵を回せず侵入しずらい状況を作り出せる優れもの。
先にも述べましたが、玄関ドアは形状も種類も色も豊富なため
選んでる時が凄く楽しいです(^^♪
また、お家の顔とも言うべき場所!!ここを変えることで
雰囲気もがらりと変わります。
もし気になったり、迷ったりしてるなら
日の出イオンモール近く紬ホームまでお気軽に
ご相談ください!!
フリーダイヤル0120-818-505
皆様からの御相談お待ちしております!!
それではまた!次回の更新をお楽しみに♪

木製の扉ですね。玄関取っ手もおしゃれでレトロな感じも良いのですが交換しますよ~

ドーン!!今風のドアに大変身!!!雰囲気も凄く変わりましたね(^^♪
親子ドアになり、大きなものを運び入れたりするときも便利になりました!